ついに制覇⁉️47都道府県


 「あと三重県だけなんよねー!」と何度も話してきましたが、ついに国内47都道府県全てに足を踏み入れることができました🙌
 残りは三重県だけ‼️という時点で、三重で行くなら「伊勢神宮」と決めていました。
 妹のスミちゃんから、そこはなんとなく空気が違うと聞いていましたし、まさこの周りの知り合いで宗教に関係なく、伊勢神宮はいい!!という人が多かったからなのですが😊
 本当なら2年前の夏、はやとさんと行っているはずでした。長野県で行われた「教育のつどい」という教育研究会の後、伊勢神宮をお詣りしてフェリー🚢で帰ろうと計画していたのでしたが・・・。
 現場で頑張っていたはやとさん。ストレスを抱え、心身ともに疲労が重なって、気づかぬうちに帯状疱疹が悪化していました。研究会のあと、長野県から三重県に車で向かう途中、本当に苦しそうで、急遽フェリーの予約変更。伊勢神宮参詣はあきらめて、そのまま大阪からフェリーで門司へ。下関の当番医に連絡して、駆け込みましたが、あんなに苦しそうなはやとさんを見たのは初めてで、冷や汗が出ました。悪化してしまった帯状疱疹は、半年以上治りませんでした。怖いです。帯状疱疹って😰

 2年越しのリベンジ。
 コロナによる県をまたいでの移動自粛が解けるのを待って、26日、GWも帰省できなかった娘たちに会いに大阪へ!!28日まで、ファミリーでくいだおれ大阪〜神聖なる伊勢神宮を楽しんできました。
 以前、テレビ番組で伊勢神宮の正しい詣り方というのをやっていて、いつか行く!と決めていたので、携帯メモ帳に記録していました。
 ①まず二見興玉神社に参拝
 ②次に外宮参拝
   ③次に内宮を参拝
 という流れなのですが、内宮では「五十鈴川で手を清めるんよ!」とか、「正宮に向かう前に瀧祭の神に天照大御神に用件をとりついでください!って拝んどくんよ。」「お賽銭はいらないし、個人的な願いごとはせんのよ!」とか、メモどおりを強要してあれこれうるさいまさこに、ファミリーはややあきれ顔😥
 それでも、母とはそのような人だった💦とあきらめて、五十鈴川にかかる宇治橋の左側二番目の擬宝珠をなでる!など、内宮での決まりごとを全てやり切りました😉
 メモによると、伊勢神宮参詣の最終は、朝熊山という見晴らしのいい場所にある金剛證寺をお詣りすることで目的を果たしたことになるらしいのですが、時間がなくて省略😅こういうのを片詣りというのだそうです。
 とにかく伊勢神宮は太陽神天照大御神を祀るということなので、太陽信仰のまさこ、ちょいとがんばりました。
 歩きに歩いて2万歩近くでしたが、参詣の後のお楽しみ、伊勢うどん(ふくすけ)、お決まりの赤福をデザートにいただきました😋娘二人は、松坂牛が食べたかったらしいのですが、肉屋「まるよし」の一個350円の松坂牛コロッケで我慢😭お高いので、2人で1つを食べたのですが、ほかの店の150円コロッケとは比べものにならない格別の松坂牛の味がしました❣️

 今回のファミリー集合のメインは、伊勢神宮参詣ではありましたが、実ははやとさんの誕生日祝い🎂も兼ねていました。くいだおれの街大阪で、底なしファミリー🍻飲む😋食べる!飲む飲む!!
 またまた腹回りが〜😱